今回は、カツオのたたきをスーパーで購入した場合は洗う方が良いのかどうか?について解説していきます!
かつおのたたきは、表面の焦げ目が特徴的で、香ばしい香りが食欲をそそりますね。
でも、「焦げた部分が気になって、洗った方がいいのかな?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
安心してください、かつおのたたきは洗う必要は全くありません。あのちょっとした焦げがあるからこそ、かつおの旨味が引き立つんですから。
それでも、「人の手に触れたものは洗いたい!」という方は、軽く水で流すだけでも大丈夫。そうすることで気になる点も解消され、安心して美味しく食べられますから。
でも、洗い過ぎるとせっかくの旨味が逃げてしまうので、サッと洗うくらいにとどめて、洗った後はしっかり水分を拭き取るようにしましょう。
さらに記事本文では、スーパーで購入したかつおのたたきを、さらに美味しくいただくコツもお伝えしているので、ぜひ、最後までチェックしてみてください♪
鰹のたたきはスーパーで購入した場合でも洗う必要はありません!
先程お伝えした通り、鰹のたたきはスーパーだけでなくどこで買った商品でも洗う必要はありません。
刺し身用として売られているものであれば、そのまま食べて大丈夫です!
焦げてぽろぽろと剥がれる皮が気になることもありますが、これは味の深みを出す大切な役割を担っています。その焦げた皮の苦味もかつおのたたきの美味しさの一部ですからね!
しかし、衛生面を第一に重視する人には、見た目や焦げの問題だけでなく、「どこで作られたか」「不潔な手で触ってないか」などが気がかりになることもありますよね。
どちらかと言うとわたしも神経質なタイプなので、その気持ち、よくわかります。
そんな時は、水流で軽くすすぐのがおすすめです。ただし、長い時間しっかり洗うと鰹のたたきから旨味が流れ出てしまうので、手早く洗うのがポイントです!
そして、洗い終えたらキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ってください。そうしないと、水っぽくなってしまいせっかくの味わいが薄れてしまいますので。
話は変わりますが、わたしはスーパーで鰹のたたきを作っているところを見たことがあります。
そこでは、鰹の表面を直火でじっくりと炙り、適度な焦げ目をつけた後、すぐに冷たい氷水で冷やしていました。
衛生面について心配される方もいるかもしれませんが、スーパーの衛生基準は非常に厳しく守られています。
万が一食中毒でも起こすと最悪営業停止もありえるので、そのあたりについてはスーパーも徹底して気を付けているはずです!
もしそれでも表面の雑菌が気になるなら、「フライパンでさっと表面を炙る」という方法もあります。
これならば水で洗うよりも、味を損なわずにすみます。ただし、ここでも短時間で済ませることがポイントです。10秒程度、強火でサッと焼くだけで大丈夫です。
それ以上焼いてしまうと中まで火が通ってしまって、鰹のたたきじゃなくなってしまうかもしれませんので(´Д`。)
鰹のたたきを洗う必要はありませんが、どうしても気になる場合は試してみてくださいね♪
スーパーの鰹のたたきを美味しくするコツ!炙り直し分厚めカットで!
次はスーパーで買った鰹のたたきをさらに美味しく食べるコツについて解説していきましょう!
すでにカットされているものではなく、柵の状態で売られているたたきに一手間かけることで、普通のたたきが何倍も美味しくなりますよ♪
それでは、具体的な手順を見ていきましょう^^
まずフライパンを使って、鰹のたたきの表面をパリッと香ばしく炙りましょう。強火で、たったの10秒から15秒でOK。これだけで香りがぐっと引き立ちます。
手順2:いつもより厚くカットする
炙り終わったら、1cmくらいに切り分けてください。
切っている時は分厚いように感じますが、この厚みが口の中での満足感を生みます。もったいながって薄く切るのは逆にもったいないですよ!
手順3:塩とポン酢でシンプルに味付け
切り分けた鰹のたたきには、軽く塩とポン酢を振りかけて全体に馴染ませていきます。このひと手間で素材の味がふわっと広がります。
塩は控えめに、柵一本につき小さじ1が目安です。
手順4:お好みの薬味で彩りプラス♪
仕上げにお好みの薬味を大盛りでトッピングしましょう。
玉ねぎや刻みネギを基本に、大葉、にんにく、しょうが、かいわれ、みょうがなど、色とりどりの薬味を添えることで華やかさもアップします。
ほんの少しの手間で、スーパーの鰹のたたきがさらに特別な料理に変わります。次にスーパー出鰹のたたきを購入したときはぜひやってみてくださいね^^
スーパーの鰹のたたきが生臭い場合の対処法!おすすめを3つ紹介!
おまけとして、スーパーの鰹のたたきが生臭い時にできる対処法についてまとめておきますね!
どれも簡単な方法ですので、気に入ったものを試してみてください^^
マヨネーズをつけて食べる
鰹のたたきの生臭さは、性質で言うと「アルカリ性」なんです。なので、逆の性質である酸性のもので対処すれば生臭さを上手に中和できるんです。
そこで、まず試していただきたいのがマヨネーズをつけて食べるという方法です!
やり方もシンプルでしょうゆやポン酢にマヨネーズを混ぜるだけでOK。このマヨダレにつけて食べるだけで嘘のように生臭さが消えてくれます。
なんでも、元々は鰹を取っている漁師さんの間で流行った食べ方で、生臭さを消すだけでなく味変用としても重宝された食べ方なんだそうです。
というのを、わたしは某人気料理マンガで知りました^^
希釈したお酢につける
どうしてもマヨは嫌だ~という人にはお酢に鰹のたたきをつけて生臭さを取るという方法をおすすめします。同じ酸性ですので効果は十分期待できます!
ただ、お酢をそのまま使うと味が強すぎてしまうこともあるので、水100mlにお酢大さじ3を混ぜた酢水に鰹のたたきを10分程度漬けておくと良いでしょう。
漬け終わった鰹のたたきはキッチンペーパーなどでしっかり水分を拭き取って食べるようにしてくださいね^^
スーパーの鰹のたたきに生臭さを感じた時は、だまされたと思ってやってみてください!
スーパーの鰹のたたきは洗うべきなのかについてのまとめ
お店で購入した鰹のたたきを洗う必要はほとんどありません。
衛生的な場所で作られていますし、洗ってしまうとせっかくの旨味が流れ出してしまうからです。
ただ、衛生面がどうしても心配だという人は、さっと流水で洗い流すくらいはOKです。洗い過ぎには注意してくださいね!
スーパーで買った鰹のたたきを味わい深くする方法としては「炙ってから厚めに切る」というテクニックがあります。
これによって、香ばしさが増し、食べた時の満足感も格段にアップしますよ^^
そして、鰹特有の生臭さに対しては、マヨネーズダレで食べたり薄めた酢水につけて臭みを取る方法が効果的です。
手間は少し加わりますが、この一手間によって味がグレードアップするなら、試している価値は大いにあります。
次にスーパーで鰹のたたきを買った時は、ぜひこれらのアイデアを活用して普段とは一味違うご馳走を楽しんでみてください(*・∀-)☆