本ページにはプロモーションが含まれています。

自由研究(小学生)をしよう!1日でできるネタまとめ!

自由研究 小学生 一年生 夏休み
Pocket

小学一年生にとって初めての
夏休みがやってきますね(●´▽`)

夏休みのことを考えただけで
ワクワクしちゃうことでしょう♪

だけど初めてのたくさんある宿題に
ちょっと戸惑っちゃうかも?

だからといって夏休みの終わりまで
宿題を溜めちゃダメですよ!

ラストになって一気にやるというのを
一年生からしたくないですよね。

お父さん、お母さんっ(`・ω・´)ノ
この初めての夏休みが肝心ですよ!

宿題のなかでも特に頭を悩ますのが「自由研究」

これを早めにクリアすることで
自信がつくこと間違いないでしょう!

今回は一年生でも簡単にできる
自由研究をご紹介しますよっヽ(*´∀`)ノ

スポンサードリンク

初めての自由研究☆一年生にはどんなものがおススメ?

自由研究が初めての一年生には
どんなものがいいでしょうか?

小学生の自由研究といえば

「観察」・「工作」

などいろいろありますよね♪

だけど日にちがかかるものだと
途中でイヤになっちゃう可能性も(´Д`)

小学生のやる気をなくさないためにも
短時間でできるものがいいでしょう。

01

そこで「1日でできる自由研究」
テーマにいくつか集めてみましたよ♪

ポイントは、

「あまり勉強っぽくないけど楽しみながら学べるもの」

ですっ!

それでは早速いってみましょう!
コチラをどうぞヾ(*`∀´*)ゞ

一年生の自由研究!1日でできるものはコレだよ☆

◆1日でできる自由研究 ~小学一年生編~◆

 ・お花の図鑑を作ろう!

   身近に咲いている花をたくさん
   スケッチしよう♪

   花の名前や特徴を書き込んだら
   図鑑の出来上がりっ☆

02

 ・おやつを作ろう!

   簡単なおやつのレシピを
   お母さんに習ってみよう!

   夏につるんと美味しい「ゼリー」はいかが?

   いろんな味・形を作ってみて☆

   
 ・夏の涼しい過ごし方!
   
   暑い夏を少しでも涼しく過ごすには
   どんな工夫があるかな?

   「エコ」について学べます(*´∀`*)

 ・氷の解け方の観察!

   氷はどのように溶けるかな?

   暑い日差しや日かげなどの場所に
   よってどう違うかも見てみよう☆

 ・牛乳パックで工作!

   牛乳パックを使って工作しよう♪

   丈夫な牛乳パックで動物や
   車などいろんなものが作れるよ!
   
   自分のためになる
   「貯金箱」もおススメ((*´∀`))

スポンサードリンク

小学生の夏休み☆自由研究を楽しくしましょう♪

1日でできる簡単なものって
探せば結構ありますね~(*´∀`)

先ほども言いましたが上手くやるには、
楽しみながら学ぶのが大事です♪

楽しいと思う気持ちが
やる気につながりますもんね!

ちょっと行き詰ったのかなと思ったら
アドバイスしてあげましょうヽ(*´∀`)ノ

始めは大人に相談していても
自分で考えるようになるはずです☆

工作するときは危ないことがないよう
見守ってあげてくださいね♪

03

以上、

「1日でできる小学生の自由研究ネタ~一年生編~」

のご紹介でした♪

早めに宿題を終わらせると
気分もスッキリしますよ!

自信がつくので勉強が好きに
なれると思います☆

小学生初めての夏休みがうんと
楽しくなるといいですねヽ(*´∀`)ノ

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました