「スイーツ」は母の日のプレゼントの定番です。
甘いものは女性の味方ですよねぇ(●´艸`)
スイーツというと洋菓子というイメージですが、
今年は「和菓子」を贈るのはいかがでしょうか。
和菓子は昔から受け継がれてきた伝統の品です。
職人さん手作りの最高品質を味わってくださいね。
また、和菓子は、味の種類が多いのも特徴です。
プレーンや抹茶やお芋などいろいろ楽しめますよ!
さて、そんな伝統ある和菓子を贈るからには、
やっぱり有名店のものをプレゼントしたいですよね。
そこで今回は、
「有名店からお取り寄せできる和菓子ギフト」
をご紹介します。
和菓子といっても大福、カステラなど種類はいろいろ。
私が選んだおすすめ品をランキングで紹介しますね♪
第3位 自然の恵みたっぷりの高級品!「栗きんとん」
「栗きんとん」はお正月に食べるものが一般的ですよね。
ただ、岐阜県の栗きんとんはちょっと変わっています。
【栗きんとん】
![]() 栗きんとん 10個入り スイーツ お菓子 和菓子 ギフト 栗100% 岐阜中津川… |
蒸した栗を細かく砕いて、巾着型に絞ったら完成♪
栗と砂糖しか使っていないので素材の味満載です。
素材となる栗は、最高級の国産栗を使用しています。
また、1つずつ職人さんが手作りしているんですよ!
そんな栗きんとんが有名な街は、岐阜県中津川市。
「くり屋南陽軒」は中津川にある創業100年のお店です。
普段馴染みがない珍しい和菓子をプレゼントしたい、
というあなたは是非お取り寄せしてみてくださいね♪
第2位 定番だからこそ違いが分かる!「カステラ」
続いておすすめするのは「カステラ」でございます。
母の日のプレゼントの定番商品ですね(´・∀・)ノ゚
【カステラ】
![]() 特選ギフト お菓子 あけぼの 【内祝い お礼 お返し 退職 入学祝い 卒業祝い … |
カステラを売っているお店はいろいろありますが、
私のおすすめは「長崎心泉堂」でございます。
創業40年、累計700万本を売り出した長崎心泉堂は、
楽天ランキングスイーツ部門1位の実力店なんですよ♪
口の中でふわっととろける食感が人気の理由です。
食べれば思わず笑顔になること間違いなし!(●´艸`)
また、材料には天然のはちみつを使用しています。
上質な甘さとやさしい香りに病み付きになりますよ♪
味は、プレーン、イチゴ、抹茶、黒糖など、6種類です。
どれもおすすめなのでじっくり選択してくださいね!
ちなみに、私のイチオシは定番の「幸せの黄色」です。
人気ナンバーワンの味を是非味わってみてください。
第1位 とろっとろの幸せスイーツ!「クリーム大福」
おすすめ和菓子ギフトの第1位は「クリーム大福」です。
お餅とクリームが口の中で溶け合う至福のスイーツです。
【クリーム大福】
![]() 【送料込み!爽快のとろける生大福セット】楽天ランキング1位!TV雑誌で紹介のふわ… |
クリーム大福の名店といえば「胡蝶庵」でございます。
長野県安曇野にある創業明治7年の老舗和菓子屋です。
元々お茶屋さんなだけあって、一押しは「抹茶」!
こだわりの抹茶を是非堪能してみてください。
また、大福の生地はふわふわもちもち~(●´艸`)
クリームたっぷりで手で持つのも大変なんです!
味は5種類も入っているので食べ比べできますよ。
抹茶がイチオシですが、黒豆もおすすめです♪
楽天スイーツ部門でMVPを受賞した実力商品です。
是非お取り寄せして味わって頂きたい一品です!
母の日のおすすめ和菓子 まとめ
今回は母の日におすすめな和菓子を3つ紹介しました。
どれも美味しそうで迷っちゃいますよねぇ(●´艸`)
ケーキは買っても和菓子を買う人は少ないはず。
たまには和菓子でほっこりしてくださいね!
また、和菓子は小分けになっているものが多いので、
家族みんなで分け合って食べるのもおすすめです。
家族みんなが笑顔な母の日を過ごせますように。