東京上野に位置する、庶民の憩いの場「上野公園」。
正式名称は「上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)」です(´・∀・)ノ゚
何より不忍池の池が有名なので関東人じゃなくても、
上野公園の名前くらいは知っているのではないでしょうか?
動物園があったり、近くにおしゃれなカフェがあったりと、
子供からお年寄、カップルまで楽しむことができます(*・∀-)☆
そんな上野公園は、桜の名所としても有名。
実は江戸時代から続き由緒ある桜スポットなのです!
スポンサードリンク
ということで今回は、
「上野公園でお花見!2016年の桜の開花予想と見所をチェック♪」
というテーマで進めてまいります!
2016年のお花見に上野公園を計画しているあなた、
ぜひとも最後までチェックしていってくださいね(●´∀`)ノ
上野公園の桜情報!2016年の開花予想(見頃)と見所。
まずは、恒例のお花見動画をご覧いただきましょう!
いや~、何とも気持ち良さそうですね。
忍ばずの池と桜のコラボがたまりません(●´Д`●)
この広い上野公園には、約1000本もの桜があります。
動物園の桜も合わせるとさらに増えて1200本にヽ(゚Д゚*)ノ
さらに品種も多種にわたり、その数なんと40種類以上。
お花見するにはもってこいのスポットといえます♪
そんな上野公園の開花予想について!
例年は、3月下旬~4月上旬が見ごろです(´・∀・)ノ゚
気候によって多少前後するとは思いますが、
2016年も概ねこの時期になると予想されます。
とりあえずのお花見予定は、この期間内にしておきましょう!
さらに上野公園の桜の見どころをチェックです。
これは園内マップを参考にしてくださいね(●´Д`●)
参考:上野恩賜公園公式サイト
何と言っても不忍池の池の桜がオススメ。
先ほどの動画にも出てきた場所ですね!
水面に浮かぶ花びらの美しさも堪能しましょう(●´艸`)
当然ですが、メインとなる「中央通り」の桜は必見です。
ただしものすごい人混みなので覚悟はしておきましょう…。
その中央通りから動物園に向か途中の道にも、
桜はありますのでゆっくり見たい場合はそちらへ。
2016年のうえの桜まつりとライトアップ、屋台について♪
さて、上野公園では開花時期合わせて、
「うえの桜まつり」が催されます(●´▽`)
もちろん屋台もがっつり出てとっても賑やか♪
他にも「獅子舞」や「骨董市」などのイベントもヽ(゚Д゚*)ノ
これは行くっきゃないでしょう、はい。
2016年の開催予定はまだ未定ですが、
2015年の開催日程から考えると、
2016年3月20日(日)~ 4月10日(日)
ではないかと予想されます(´・∀・)ノ゚
もうひとつの見どこではライトアップされた夜桜。
上野公園は桜も見事ですが、ライトアップも見事。
ぼんぼりがつくんですが、その数約1300個というスケール。
「桜 × ライトアップ × 水面」
これはもう反則級の演出と言えるでしょう。
ぜひともあなたに見て欲しいですね(*´ε` *)
ライトアップ時間は、
17:30 ~ 20:00
となっております(´・∀・)ノ゚
結構早い時間で終わってしまうので、
ライトアップを逃さないようにご注意を。
スポンサードリンク
上野公園へのアクセス、駐車場情報も!
最後は上野公園へのアクセスです!
駐車場の位置も合わせて表示してます(´・∀・)ノ゚
結構駐車場の数は多い方だとは思いますが、
やはりこの時期は取り合いになるでしょう。
相当早く出かければ別ですが料金も心配です(´Д`。)
最寄りの駐車場情報を参考までに。
駐車スペース:100台
料金:最初の1時間400円+30分毎に200円
料金:最初の1時間400円+30分毎に200円
やはり「公共交通機関」をおすすめします(`・ω・´)ノ
ゆったり歩いて行くほうが良いでしょうね(*´∀`*)ゞ
以上、
「上野公園の桜!2016年の開花予想と見所まとめ」
についてお届けしました!
桜の数なら上野公園。しかも池まで完備。
場所取り競争は厳しそうですが、
期待を上回る桜が出迎えてくれるでしょう。
とりあえず、場所取りなしでも見にいきませんか?
きっと思い出に残るお花見になりますよ(●´Д`●)
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございました♪
スポンサードリンク