バレンタインはクッキー!ホットケーキミックスなら超簡単だよ!

この記事は3分で読めます

Pocket

2016年も「バレンタイン」がやってきます!
せっかくプレゼントするなやっぱり手作り(*・∀-)☆

でもチョコを溶かすだけじゃぁつまらない…。
そんなあなたにおすすめなのが「手作りクッキー」

本命だけじゃなく、友チョコにもグッド。

しかも今回は、失敗なし簡単バージョン。
ホットケーキミックスを使ったレシピなんです((*´∀`))

ということで今回は、

「バレンタインクッキー!ホットケーキミックスの簡単レシピ♪」

というテーマで進めてまいります!

手早くササっと作りたいあなた、必見ですよ(〃ゝ∇・)ゞ

スポンサードリンク



バレンタイン!ホットケーキミックスでシリアルチョコクッキー♪



まずは、「シリアルチョコクッキー」のご紹介です(●´∀`)ノ


とにかく簡単な手作りクッキーを探していたら、
びっくりするくらい簡単なレシピを発見しました!

作っているのは、小さな女の子なんですよね
でもでも、仕上がりはバッチリ美味しそう(●´艸`)

これなら料理が苦手な人でも失敗なしです。


まずは、こちらの動画をご覧ください!





ね、ほんとに簡単でしょ(*・∀-)☆


以下に内容をまとめておきますね♪

【材料 約30個分】

  • ホットケーキミックス … 200グラム
  • 砂糖 … 15グラム
  • バター … 40グラム
  •  … 1個
  • チョコ … 50グラム

  • 【作り方】

    ① バターを室温に戻して混ぜる

    柔らかくなったバターをボウルで混ぜ混ぜ。
    マヨネーズ状になるまでしっかり混ぜましょう!

    バターが固い場合はレンジで少し加熱すればOK。

    ② ①に砂糖・卵を入れてまぜる

    ③ チョコレートを細かく砕く

    チョコの形が見た目に影響するので、
    動画のように袋で砕く方が良いですね!

    適当な感じの方が雰囲気でますよ((*´∀`))

    ちなみにこの工程は最初にやって
    おいた方がスムーズかもしれませんね。。

    一応動画に合わせております。

    ④ ②にホットケーキミックスを入れてまぜる

    一度に入れずに「3回」に分けていれましょう。

    この時の混ぜ方は横に混ぜ混ぜというよりは、
    縦に切るような感じにするのがコツです(´・∀・)ノ゚

    ⑤ ④にシリアルとチョコを入れて混ぜる

    ここもザックリと混ぜましょう。
    良い感じになじんだら生地は完成です♪

    ⑥ 一口サイズを取って形を作る

    オーブンの天板にオーブンシートをしき、
    その上にクッキーを並べていきましょう。

    この時に予熱を開始してもOKですね。
    温度は160度くらいが良いでしょう(*´ε` *)

    ⑦ オーブンで焼きあげれば完成

    オーブンが温まったら焼きに入りましょう!
    時間は大体15分~20分くらいが目安です。

    オーブンの性能によって違うので、
    15分たったら様子を見て調整してください

    これにてシリアルクッキーの完成です♪

    はい、ザックリ書くとこんな感じです!
    文字にしてもやっぱり簡単なレシピですよね。

    クッキーは大量生産にも向いているので、
    ぜひともチャレンジしてみてくださいねヾ(´∀`○)ノ



    スポンサードリンク




    ホットケーキミックスを使った基本のクッキーレシピ!



    さてさて、お次は「基本のクッキーレシピ」


    この基本レシピをマスターしておけば、
    アレンジ次第で色々作れちゃいますよ(●´Д`●)

    動画では、スプーン・フォークの方抜きを
    使っていますが、「ハート」に変えればバレンタイン仕様に。


    では、動画をご覧ください!





    こちらの動画もわかりやすくて、
    とっても参考になりますよね!

    最後の方はラッピングまで教えてくれるので、
    ついでにしっかりマスターしちゃいましょう(〃ゝ∇・)ゞ


    こっちもまとめおきますね!

    【材料】

  • ホットケーキミックス … 200グラム
  • 砂糖 … 大さじ2
  •  … 1個
  • サラダ油 … 40グラム
  • チョコ … 適量

  • 【作り方】

    ① ホットケーキミックスに砂糖とサラダ油を混ぜ合わせる

    サラダ油は生地の状態により調整しましょう。
    動画の柔らかさと比べると分かりやすいですね(*・∀-)☆

    ② 綿棒で薄く、均等にのばす

    オーブンシートの上で伸ばせば楽ですよ♪

    ③ 好みの抜き型で抜く

    動画ではそのまま焼くので隙間をあけていましたが、
    抜いてから並べなおす場合は詰めて抜いてOKです。

    ④ オーブンシートに並べる

    ここで少し隙間をあけてならべましょう。
    近づきすぎるとひっついてしまうので(´Д`。)

    この間にオーブンを180度に予熱です!

    ⑥ 180度で10分~20分程焼く

    15分くらいで一度様子をみましょう。
    焼き上がりによって調節です(`・ω・´)ノ

    ⑦ チョコを湯煎で溶かす

    動画の用にココットを使えば簡単ですね!

    ⑧ クッキーの一部にチョコを付けて完成

    全部つけるのではなく、一部にだけ
    チョコをつけるとおしゃれな感じに。

    いくつか試してみてバランスを決めましょう。
    上手くいったの集めればOKです(●´▽`)


    お好みでナッツをのせても可愛いですね。
    シンプルに仕上げるならこのままでも十分です♪


    はい、これで基本のクッキーが完成しました!

    ほんとにプレーンなレシピですので、
    抜き型を変えればオールシーズン使えます(*´ε` *)

    色々とアレンジしてみてくださいね♪



    友チョコ用の大量生産レシピなら…

    ⇒ 「コスパ重視!友チョコ用の大量生産ならこのレシピ♪」




    以上、

    「バレンタインの手作りクッキー!ホットケーキミックス編」

    についてお届けしました!


    やっぱりホットケーキミックスは凄いですね。
    ポテンシャルの高さは超一流だと思います(●´Д`●)

    とにかく簡単なレシピですので、
    どんどんチャレンジしてみてください!

    手作りってほんとに楽しいですねぇ♪


    それでは、今回はこのあたりで。
    ご訪問、ありがとうございましたヾ(´∀`○)ノ

    スポンサードリンク

    関連記事

    1. バレンタイン 子供 喜ぶ
    2. バレンタイン プレゼント 30代
    3. バレンタイン 予算 本命
    4. バレンタイン プレゼント 彼氏 大学生
    5. バレンタイン プレゼント 彼氏