クリスマスの季節が近づいてくると、
あの食べ物が無性に恋しくなります!
丸くて熱々で、上にはチーズがたっぷり。
そうです、「ピザ」でございます~(●´艸`)
で、ピザと言えば宅配。
宅配と言えば「ドミノピザ」。
だって、美味しい上にお持ち帰り特典が強力。
ずばり、「2枚目無料」なんでめっちゃお得です!
多少の労力を使ってでも持ち帰りたいですね。
でも、ちょっとややこしい部分もあります(´Д`。)
ということで今回は、
「ドミノがピザの持ち帰り特典!2枚目無料の仕組み♪」
についてお伝えいたします!!
もうひとつの持ち帰り割特典については、
後半で触れてますのででチェックしてください((*´∀`))
ドミノのピザの持ち帰りは2枚目が無料のしくみまとめ。
もうね、難しい説明は省いて
サクッと見ていきましょうヾ(´∀`○)ノ
現在ドミノピザには、2種類の
お持ち帰り特典(オファー)があります!
② 1枚でも割引特典
勝手に略して名前をつけましたが、
大体この認識で間違いないでしょう。
実は知り合いがドミノで働いてまして、
じっくり説明してもらったので大丈夫です。
でまずは、①の方の特典について(´・∀・)ノ゚
この特典の基本的なルールとして、
「2枚頼んだら、安い方のピザが無料になる」
というのがあります。
で、その基準となる料金は「定価」です。
②の「1枚でも割引特典」の金額ではありません。
この2つの特典の内容が混ざってしまうと、
想像とえらい違う金額になってしますよね。
この間違いが非常に多いそうですのでご注意を!
選べるピザについては制限はありません。
とにかく好きなピザを選んで大丈夫です(〃ゝ∇・)ゞ
ここまででお分かりかと思いますが、
同じ金額のピザを2枚頼むのがベストですね。
仮に、3000円のピザと2000円のピザなら、
3000円を2枚頼んだ時よりも1000円損します!
まぁ、厳密に言うと損ではないかも知れませんが、
やっぱり高いピザを2枚選んだ方がお得な気がします。
サイズを「L」と「M」にしちゃうと、
大体の場合「M」の方が無料になります∑(゚Д゚)
なので、サイズは合わせた方が良いでしょう(σ^▽^)σ
ドミノのお持ち帰りで3枚頼むとどうなるの?
これはドミノピザのお店にもよると思いますが、
基本的には、やはり①の方だけが適用になるようです。
なので3枚頼んだ中の1枚だけが無料。
後の2枚は定価で買うということですね。
正直これはお得ではないです(´Д`。)
なので、それなら4枚頼めば良いかと。
この場合、4枚のうち安い方から2枚が無料になります。
ここがイマイチ知られていないところですよね。
つまり、この①のお持ち帰り特典は、
2枚に対して1回割引が適用されるということ。
なので4枚なら2回割引が適用されます(*・∀-)☆
L2枚とM1枚頼むなら、サイズを落として、
M4枚にした方がお得かも知れませんね。
その分味も色々選べて嬉しいですし(●´艸`)
その他の注意点としては、
「割引クーポンの併用が出来ない」
ということでしょうか。
デリバリーでピザボックスの上についている、
パーセント割引クーポンなどは併用できません。
(配達遅延のクーポンはいけるかも…。)
これらの通常クーポンを使うか、
持ち帰り特典を使うかどちらかです。
これは明らかに持ち帰り特典の方が
お安くなりますのでご注意ください(`・ω・´)ノ
あ、もうひとつありました!
「ランチセット」は割引適用外となります。
これはもともとかなりお安いからでしょう
ランチのオーダー時には気をつけてくださいね(´ー`A;)
1枚だけ頼むとどうなるの?全部1000円で買えちゃうの?
さて、最後になりましたが、
②の方の「1枚でも割引特典」について(*・∀-)☆
この特典はピザによって割引額が違ってきます。
ドミノピザのメニューは、
の3種類に分かれております(´・∀・)ノ゚
で、それぞれの種類によって、
割引される値段が決まっています。
こんな感じですね!
なので、オーダーを決める時は、
まずどの「レンジ」かを確認してみてください。
公式サイトやメニューであらかじめ、
お目当てのピザを決めておけばスムーズです(*´ε` *)
繰り返しになりますが、
①と②の持ち帰り特典は併用不可
となっております。
「1000円のピザを2枚頼んだら1枚無料になる!」
みたいな風に勘違いしないでくださいね。
これ、ほんとに多いそうなので…(-∀-`; )
クリスマス当日のピザの買い方については…
⇒ 「クリスマス当日にピザをスムーズにゲットする方法とは!?」
以上、
「ドミノピザの持ち帰り特典の内容と注意点」
についてお届けしました!
ちょっとややこしい部分はありますが、
やっぱり持ち帰り特典はかなりお得です。
クリスマスのようにたくさん頼む時は、
ぜひともこの特典を利用してみてください(●´∀`)ノ
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございましたぁ♪