本ページにはプロモーションが含まれています。

クリスマスの高校生カップル。過ごし方がわからないあなたへ!

Pocket

恋人達にとって見過ごせない冬の一大イベント、
「クリスマス」の季節が近づいてきました(●´Д`●)

誰と、どこで、何をするか。

当日の過ごし方はもうお決まりでしょうか?

年に一度だけの特別な日ですから、ぜひとも
素敵な思い出を作りたいものですよね(●´艸`)

でもでも、社会人ならいざ知らず、まだ年若い
高校生カップルにとってはクリスマスの過ごし方は悩みの種。

そこで今回は、

「お金をかけなくても満喫できる、
高校生カップルのクリスマスの過ごし方」

をご紹介いたします(〃ゝ∇・)ゞ

スポンサードリンク

ゆっくり過ごすにはどこが良い?カラオケデートの勧め!

デートをする上で一番重要なのが
「どこに行くのか」です(`・ω・´)ノ

クリスマスだから普段は行かない
特別な所に行ってみたい(*´∀`*)♪

…と、いう気持ちも解りますが、
わたしは断然、「カラオケデート」をお勧めします。

日常的に行ける場所なのになぜ?
と少し不思議に思ってしまうでしょうか。

実は、ゆっくり二人っきりで過ごす上で、
カラオケ以上に良い場所はないのです!

その点も踏まえて、カラオケデートには
以下のような良い点があります(σ^▽^)σ

① 二人っきりになれる

カラオケは個室ですので簡単に二人っきり
の空間を作り出すことが可能です(o´・∀・)o

誰かに迷惑をかけることもないため、
気を使わないで良いのも利点ですね。

また、彼女からすると、

「二人っきりではあるけれど部屋を出れば誰か大人がいる」

という状況も安心ポイント!

多感な高校生の女の子にとって、男の子と二人っきり
というのはどうしたって緊張してしまいますからね。

良い具合に緊張をほぐすためにも、
「安心感」は重要なポイントですよ。

② 低予算で楽しめる

高校生のカップルにとってデートにかかる
代金は結構な悩みの種になります(´-ω-`)

カラオケはあまりお金をかけず数時間
完全に二人っきりで過ごすことができる高校生の強い味方。

デートにかけるお金を減らすことで、
プレゼント代などに予算を回せたりもします(*´∀`*)ゞ

自分達が満足できる過ごし方を考えて、
お金の使いどころも考えましょう(●´▽`)

③ パーティーを催すことも可能

飲食物の持ち込みが可能なカラオケ店であれば、
ケーキやお菓子をを持参するのも有りですね!

二人だけのささやかなクリスマスパーティー
開いちゃうことだって可能だったりします(*´ε` *)

ただし、お店によっては飲食物の
持ち込みを禁止している場所もあります。

事前に確認を取った上で計画しましょう(´・∀・)ノ゚

このように、カラオケは高校生カップル
にとってデートに持って来いの場です。

二人でおしゃべりをしながらゆっくり過ごしたいなぁ。

とお考えのカップルさんは
ぜひご一考ください(〃ゝ∇・)ゞ

ただし、クリスマスをカラオケ店で
過ごそうと考える人は意外と多いので、
予約を取っておくのを忘れずに!

当日では部屋が埋まっている可能性がとても高いです((+_+))

彼女に無駄足を踏ませないためにも、彼氏さんは
事前にしっかり確認や準備をしておきましょうね(●´∀`)ノ

クリスマスムードを楽しみたい場合は?お散歩デートも好印象!

部屋でお話するだけなんてつまらない!
折角なら二人でお出かけしたい!

というカップルさんには「お散歩デート」もお勧めです(´・∀・)ノ゚

カラオケに並ぶ定番の過ごし方ですね(*´з`)
お散歩デートの利点は以下の通りです。

① イルミネーションを見られる

クリスマスシーズンは街中が
イルミネーションで飾られます。

綺麗なイルミネーションを恋人と見る…

女の子にとっては憧れのシチュエーションです((*´∀`))

クリスマスムードも楽しめるので
良い思い出になることでしょう(●´艸`)

② 低予算で楽しめる

買い物をするとなると話は別ですが…。

お散歩とウィンドウショッピング
だけであれば、お金はかかりません

節約したお金をどう使うかは
各カップルの当日の過ごし方次第。

プレゼントなんて用意されていたら、本当に
忘れられないクリスマスになりますね(∩´∀`)∩♪

③ 手を繋げる

手を繋いでデートが出来るのは
お散歩やお買い物デートの特権!

寒い中で繋がれた暖かい手。

いつまでも記憶に残る素敵な
クリスマスになることでしょう。

というわけで、お散歩デートも
カラオケに負けず劣らず魅力的!

ただし、注意点として、

① 寒いので防寒対策を充分に

② 女の子が疲れていないか常に注意

③ 無駄に歩かないよう事前にリサーチ

の三点を忘れないように(`・ω・´)ゞ

男の子のペースで歩き回ると
女の子は疲れてしまいますよ!

スポンサードリンク

彼氏の家はあり?なし?意外と嫌がる女の子も多い!?

高校生カップルのクリスマスの
過ごし方は彼の家で「お家デート」が定番!

という謳い文句をかなりよく目にします。

でも実は、お家デートを嫌がる
女の子も多いってご存知ですか(´ー`A;)?

理由は人それぞれに異なるでしょうが、

  • クリスマスの日に他人様の家にお邪魔するのは嫌
  • 彼の親が居ると思うと居心地が悪い
  • 手土産など何かと気を使ってしまう
  • など、楽しさよりも気まずさ
    勝ってしまうことが多いようです(´Д`。)

    折角の特別な日ですから、良い日になるよう
    お互いの意見を尊重しましょう(〃ゝ∇・)ゞ

    当日の過ごし方に関しては事前にきちんと
    話し合って決定することをお勧めします。

    プレゼントやディナーは何が良い?今の身の丈に合った選択を!

    最後に「プレゼント」「ディナー」
    ついて簡単にまとめておきますね(´▽`*)

    ずばり、プレゼントもディナーも、
    背伸びをする必要はありません

    高校生であればお互いに予算に
    限りのあることは解っています。

    大切なのは気持ちなのであって、
    品は安くったって構いません。

    ちょっとしたアクセサリーや普段使える文房具、
    お揃いのキーホルダーやストラップなどなど。

    はい、特に高価である必要はないのです。

    相手のことを思って選んだ物なら
    きっと喜んでもらえますよ(´・∀・)ノ゚

    ディナーに関してもファミレスや
    ファーストフードでも問題はありません。

    重要なのは一緒に食事が出来ること
    身の丈にあった食事で充分です(*´∀`*)

    各カップルに合った方法で!素敵なクリスマスデートを♪

    以上、

    「高校生カップルのクリスマスの過ごし方」

    についてご紹介いたしました。

    参考になりましたでしょうか?

    高校生という時期は
    あっという間に過ぎて行きます。

    思い出に残る素敵なクリスマス
    をお過ごしくださいね(●´∀`)ノ

    それでは、今回はこのあたりで。
    ご訪問、ありがとうございましたぁ♪

    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました