今年も「父の日」がやってきますね(●´∀`)ノ
いつもお仕事を頑張っているお父さんに
「ありがとう」と感謝する日ですよ♪
普段はなかなか言えない感謝の気持ちを
伝えることが大事です!
だけど口に出すのはちょっと
恥ずかしかったりもしますよね・・・。
そこで今年はありがとうの気持ちを込めて
「手作りメッセージカード」を贈りませんか?
いつもぶっきらぼうなお父さんでも
思わず嬉しくなっちゃうものですよ(*`∀´*)
同じカードのプレゼントでも
手作りならより気持ちが伝わりますよね♪
2015年の父の日は素敵なカードを
作ってみまましょうヽ(*´∀`*)ノ
父の日には手作りカードを子どもと一緒に作りましょ☆
でも、手作りといっても難しかったら
途中で挫折しちゃいますよね。
「わたし不器用だから手作りは無理・・・(ノД`。)」
な~んて諦めちゃってるあなた!
ご安心ください!大丈夫です(*・∀-)☆
今回は不器用サンでも作れちゃう
簡単な作り方をご紹介しますから!
子どもさんと一緒に作るのもおススメですよ♪
誰でも楽しく簡単に作れるのは
コチラのふたつですよ( ´ ▽ ` )ノ
「インクを使って簡単に♪父の日に贈る簡単手作りカード☆」
「父の日に食卓を飾ろう☆手作りカード立ての作り方♪」
気になる作り方は続きをどうぞ~ヽ(*´∀`*)ノ
インクを使って簡単に♪父の日に贈る簡単手作りカード☆
コチラの動画を参考にしてみましたよヾ(´∀`○)ノ
幸せいっぱいの「クローバーのカード」です☆
◆用意するもの◆
・ 綿棒
・ 緑色のスタンプ台
・ ボールペン
・ カードサイズに切った画用紙
◆作り方◆
①綿棒にインクをつけます。
たっぷりつけましょう♪
②画用紙の半分のスペースに
インクのついた綿棒をグリグリ!
四つ葉のクローバーのイメージで
四か所丸を作りましょう☆
③ボールペンでクローバーの輪郭と
茎の部分を描きます。
ラフな感じでOKです(*´ε` *)
④残りの半分にお父さんへの
メッセージを書いて完成♪
ハサミやカッターを使わないので
小さい子どもさんでも安心ですd(´∀`)
父の日に食卓を飾ろう☆手作りカード立ての作り方♪
カードを飾る「カード立て」もあると
ちょっと手が込んで見えますよっ♪
簡単にできるカード立ての作り方は
コチラを参考にしてみました!
◆用意するもの◆
・ 紙コップ
・ カッター
◆作り方◆
①紙コップの底を上にして
テーブルに置きます。
②カッターで二か所に切込みを入れます。
③あとはカードを差し込むだけ!
超簡単ですね♪
紙コップにシールを貼ったり
イラストを描くとかわいいですよ(*´∀`*)
ということで、
「父の日の手作りメッセージカードの作り方」
についてお届けいたしました!
父の日のプレゼントにぴったりの
手作りカードが作れそうですね
いつもの食卓にカードを飾れば
ちょっとしたサプライズヽ(*´∀`)ノ
みんなでお父さんを囲んで
「ありがとう」を言いましょうね☆
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございました♪