2015年もハロウィンの日が
近づいてまいりました((*´∀`))
ハロウィンと言えば、「ディズニー」を
思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
日本にハロウィンを浸透させたディズニー。
今年も盛大なハロウィンイベントを催すようです!
中でも気になるのが
「ディズニーシーのハロウィンショー」。
今年はどんなショーが見られるのか…
とっても気になりますよね(*´ε` *)
ということで今回は、
「2015年東京ディズニーシーのハロウィンショー」
についてご紹介します(〃ゝ∇・)ゞ
ディズニーシーのハロウィンって?2015年のテーマはこちら!
まずはディズニーシーのハロウィン
イベントの基本を確認しましょう(●´∀`)ノ
2015年ディズニーシーのハロウィンは
以下の日程・テーマで開催されます♪
テーマ:ヴィランズ
なんと55日間も開催されますヽ(゚Д゚*)ノ
期間中一度は足を運びたいものですね!
そして、テーマの「ヴィランズ」とは
「ディズニーの悪役達」の総称です。
なんと、2015年のハロウィンは悪役達が
主役になるようなんですよ(o´・∀・)o
普段はあまりスポットライトを浴びない彼ら達…。
ヴィランズファンには嬉しい情報ですね♪
ディズニーシーのハロウィンと言えば、
「観客を巻き込む賑やかなイベント」
というイメージが強いだけに、
今年の雰囲気は新鮮なこと間違いなし!
ちなみに昨年まではこんな感じでした(´・∀・)ノ゚
う~ん、さすがに凄いクオリティ。
音響とかも半端ない感じがします♪
クールで怪しい魅力を持ったヴィランズが主役。
2015年はちょっと「大人向け」のようです(●´艸`)
ハロウィンのショーってどんな感じ?待ち時間も解説!
ハロウィンの期間やテーマを確認した所で、
次はお待ちかねのショーをご紹介します(σ^▽^)σ
現在の所、ディズニーシーの
ハロウィンショーは3種類予定されています♪
① メディテレーニアンハーバーでのハーバーショー(名称未定)
ハロウィンイベントの中でも
最もメインとなるショーです!
このショーに登場するメインキャラクターは以下の6人。
1. キャプテン・フック(ピーターパン)
2. ウィックド・クイーン(白雪姫)
3. ジャファー(アラジン)
4. ハデス(ヘラクレス)
5. アースラ(リトル・マーメイド)
6. マレフィセント(眠れる森の美女)
誰もがよく知る有名なヴィランズ!
一体どんなショーを見せてくれるのか…
今からとっても楽しみですね(o´・∀・)o
もちろん、ミッキーマウスやミニーマウスといった
いつものメンバーも一緒にショーを盛り上げてくれます。
なんでも、ミッキー達がヴィランズの
コスチュームをまとって現れるとか…!
登場するのは以下の九人です(´▽`*)
これらのキャラクターのファンの人も
ハロウィンショーは要チェックです(*´∀`*)ゞ
② ヴィランズ・ハロウィン・パーティー
こちらは「セイリングデイ・ブッフェ」
というレストランで行われるイベントです。
レストランのメニューは
ハロウィン限定仕様ですよ(●´艸`)
また、ヴィランズの手下達が登場し、
ヴィランズの素晴らしさを説く
「アトモスフィアショー」も開催!
ヴィランズが好きになってしまうこと
間違いなしなショーですね(∩´∀`)∩♪
③ カバス・マジックトリート
こちらは「カバス・フードコート」
というフードコートで開催されます。
こちらもセイリングデイ・ブッフェ同様、
限定メニューやショートショーを用意!
ご飯を食べながらショーも楽しめる
一押しイベントとなっています(´艸`*)
以上、3つのショーをご紹介しましたが、
何と言ってもメインはハーバーショー。
このショーを目当てにディズニーシーまで
足を運ぶファンもたくさんいます(´ー`A;)
気になるショーの待ち時間はなんと、
平日 … 平均2時間
というアトラクション以上の数字にヽ(゚Д゚*)ノ
天候や曜日によって多少は変動しますが、
大体これくらいの待ち時間は覚悟した方が良いでしょう(´Д`。)
どうやってショーを楽しむ?ショー待ちのルールに注意!
先程、ショーの待ち時間を紹介しました。
ショーを待つ時のルールも確認しておきましょう!
場所取りについてですが、
「ショーの1時間前からしかシートを広げられない」
というものがあります(´・∀・)ノ゚
これより前にシートを広げていると、
キャストや常連客から注意を受けます。
ただし、
「取りたい場所に1時間以上前から立っておく」
ことは暗黙の了解となっています。
この際、注意することは
「シートを広げるまでは見る人全員でその場にいる」
ということ。
アトラクションでも同じことが言えますが、
ディズニーでは「全員揃ってないと駄目」という原則があります。
家族四人のために誰か一人が場所取り、
誰か一人がアトラクションの列に並ぶ、
等の行為はルール違反になってしまいます。
心置きなく楽しむためにも
ルールはきちんと守りましょう!
とは言え、「3時間も待てない!」
という方もいらっしゃることでしょう。
「そんな時には1時間前に会場に行く」
ことをオススメします(〃ゝ∇・)ゞ
3時間待ち、というのは
「良い場所から座って観覧」
するために必要な待ち時間です。
遠目かつ立ちでも構わない!
というのであれば一時間前に会場へ。
これでも一応ショーを見ることは可能です。
待ち時間が嫌な方はこちらで対応を(*´ε` *)
また、都合がつくのであれば、
「休日ではなく平日に行く」
というのも一つの手ですね。
それでも来場者は多いですが、
休日に比べればかなり空いていますよ(`・ω・´)ノ
賑やかで豪勢なハロウィン♪2015年はディズニーシーで!
以上、
「2015年ディズニーシーのハロウィンショーと待ち時間」
についてご紹介しました(*・∀-)☆
いかがでしたでしょうか?
新たなテーマで開催されるハロウィンイベント。
一体どうなるのか待ち遠しいですね!
2015年のハロウィンはぜひ
ディズニーシーでお楽しみください(*´∀`*)ゞ
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございましたぁ♪