2015年も賑やかで歴史ある伝統的な祭典、
「川越祭り」の日が近づいてきています!
見所満載の迫力あるお祭りで
毎年多くの人が足を運んでいます(*´ε` *)
日本の伝統的なお祭りである川越祭り、
一度は参加してみたくありませんか?
ということで今回は、
「2015年の川越祭りの日程や山車の時間、交通規制」
についてご紹介します(〃ゝ∇・)ゞ
川越祭りってどんなお祭り?知っておきたい二つの見所!
川越祭りは国指定重要無形民俗文化財
に登録されているとても重要なお祭り。
360年前の江戸で行われた「天下祭」
を今に伝える歴史ある祭典ですヽ(゚Д゚*)ノ
豪華で派手な山車の数々はまさに圧巻の一言。
見物客をあっ驚かせてくれます(o´・∀・)o
魅力満載の川越祭り。
今回は特に押さえておきたい
二つの見所をご紹介します(●´∀`)ノ
① 豪華絢爛な数多の山車!
なんと言っても外せないポイントは
趣向の凝らされた数々の「山車」です(`・ω・´)ノ
一台一台形状や装飾が異なり
見物客の目を楽しませます。
サイズが大きいので迫力だって満点!
きっと圧倒されてしまいますよ(●´艸`)
② 大迫力の曳っかわせ(ひっかわせ)!
川越祭り最大の見所とも言えるのが
大迫力の「曳っかわせ」です(`・ω・´)ノ
とは言え、「曳っかわせ」なんて言葉
聞いたことがない…という方も多いでしょう(´ー`A;)
これは交差点など広めの道路で
山車と山車が出逢った時に行われます。
山車同士で踊りや音楽を競い合い、
しばらくすると別れて行きます。
これが川越祭りの醍醐味の曳っかわせ!
実際にはこんな感じですね(´・∀・)ノ゚
祭囃子が高らかに鳴り響き
見物客の気分も最高潮に((*´∀`))
川越祭りに足を運ぶなら絶対に見ておきたい催しです!
2015年川越祭りの日程は?気になる見所スポットもご紹介!
川越祭りの見所を把握できた所で、
2015年川越祭りの日程を確認しましょう(σ^▽^)σ
日程:2015年10月17日(土)・18日(日)
時間:10時頃~21時頃
会場:埼玉県 川越市内
見所スポット:本川越駅交差点
時間のスケジュールはまだ詳細が
発表されていませんので確実ではありません。
例年通りのスケジュールであれば
上記のような時間帯になると思います(*´∀`*)ゞ
見所スポットとして挙げている
「本川越駅交差点」は曳っかわせの見所ポイントです!
ただし毎年人気で大変混み合います(´Д`。)
ゆっくり見たいのなら早めに足を運んでくださいね。
曳っかわせは18時半~21時頃に
かけて盛んに行われます(●´▽`)
見所の山場は夜になりますので
昼間のうちに切り上げないようご注意を(´-ω-`)
山車が出る時間は?注意するべき交通規制も確認!
最後に山車が出てくる時間と
確認必須の「交通規制」についてまとめます(〃ゝ∇・)ゞ
① 山車が出る時間
残念ながらまだ正式には発表されていません。
例年通りであれば以下の時間帯になるでしょう。
18日(日)…13時30分~16時30分・18時30分~21時
先程も述べましたが曳っかわせは
18時半~21時頃に行われます(∩´∀`)∩♪
見物時間の計画立ての際には
充分注意しておいてくださいね!
② 交通規制
川越祭り当日の17日・18日は朝の10時から夜22時まで
お祭り開催エリア全域に交通規制がかかります(´ー`A;)
山車が通ることもあって完全に「歩行者専用道路」になります。
ですので当日は車での移動は控えるようにしましょう( `ー´)ノ
あ、規制地域マップを発見しました!
クリックすれば拡大できますので(*・∀-)☆
電車であれば、
とアクセス抜群ですよ(´▽`*)
伝統ある賑やかな川越祭り!一生に一度は観覧を♪
以上、2015年の川越祭りの日程や山車の時間、
および交通規制についてまとめさせて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
伝統があり賑やかで愉快な川越祭り。
2015年はぜひ観覧に足を運んでくださいね(*´ω`*)
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございました♪