文化祭の「模擬店」なにをしますか?
簡単で人気なのがいいですよね(*・∀-)☆
粉ものや甘いスイーツなど何にするか
考えただけで楽しみになっちゃいます♪
「やるからには本気でやろう!」
「売上ナンバー1のお店にしたい!」
と張り切ってる人も多いハズ!
うーん、青春ですねえ(*´∀`*)
そこで今回は、
「簡単でおススメしたい人気の模擬店ネタ」
をご紹介しますよ!
それでは、こちらをどうぞ~♪
文化祭で人気の模擬店は?簡単に作れるクッキーがおススメ♪
模擬店で甘い物というと人気なのは
クレープ屋さんあたりでしょうか。
生クリームとたっぷりのフルーツが
とっても美味しいですよね(●´∀`)ノ
だがしかぁし、「生もの」って扱いが
ちょっと不安だったりしません?
生クリームもフルーツもとっても
傷みやすいですもんね~(・ω・`〃)
もし、食中毒なんかになったら大変です…。
といっても他にスイーツ系で簡単で
人気なのは何があるでしょう?
そんなときにおススメなのがコチラっ!
「手作りクッキー屋さん」なのです☆
クッキーは焼き菓子なので、傷む心配が
ぐっと減り安心して販売できますよっ。
それに準備や作り方がとっても
簡単なところもグッドです(*`∀´*)
学校の調理室で前日にたっくさん作っておくんです!
カワイイ抜型でいろんな形の
クッキー作っちゃいましょ☆
可愛くラッピングしたら完成♪
当日は販売に全力を注げます!
これは人気が出そうですよぉ~!
ぜひやってみてくださいね(●´∀`)
文化祭の模擬店ならコレ!アツアツのタコ焼きで決まり☆
次は模擬店で圧倒的な人気を誇る、
「熱々タコ焼き屋さん」です!!
ふっくらしたタコ焼きにからむ
ソースと青のりがたまりませんねえ(´∀`*)
タコ焼きなら簡単に出来るし
みんな大好きな食べ物です♪
あのおいしそうな匂いが
勝手に宣伝してくれますよ!
しかし普通にタコ焼きをつくっても
ありきたりな気もしますね(・ω・`〃)
そこで、「変わり種のタコ焼き」で勝負してみませんか?
フルーツ・チョコなどが入った
甘いもの系ならソースを変えて。
何が入ってるか分からない
ロシアンルーレット系もおススメです!
もちろんノーマル味のタコ焼きを
販売するのもお忘れなく~。
火を使うので十分に注意して
お店をしてくださいね(*・∀-)☆
あ、ちなみにイベント用のガスのたこ焼き器は、
ネットでレンタル可能なんですよ~。
たこ焼き器が1泊2日で、大体1万5000円くらい。
プロパンガスは、1万円くらいで大丈夫そうです!
たこ焼き器とブロパンガスは別々のレンタルに
なりますので、早めの手配を心がけましょう(´・∀・)ノ゚
人気の模擬店といえばコスプレ喫茶☆文化祭を盛り上げよう♪
最後は話題性抜群の模擬店です!
とにかく人を沢山呼びたいのなら
「ドキドキコスプレ喫茶」で決まりでしょう♪
しかし、コスプレといってもいろいろ。
何をしましょうねぇ(・ω・`〃)?
内容を幅広くしたほうが集客率は
断然アップするかと思います。
「アイドル」や「アニメキャラ」など各自
いろんなものに変身しちゃいましょう♪
お決まりのメイドさんのコスプレも
入れておきたいですねえ(´∀`*)
手間をかけないアイディアとして
男子を女装させるだけでもOK。
髪が長めの男子なら簡単に
ショートカットの女子に変身♪
スカートを貸してお化粧してあげる
だけで「男の娘」になれるでしょう(●´▽`)
予想以上に可愛くしあがったら、
かなりの確率で見に来てくれるでしょう!
飲食物はドリンクやサンドイッチといった、
簡単だけど美味しい物をチョイスしてみては?
色んな意味で人気が出そうな、
おすすめ模擬店ネタでございます~ヾ(´∀`○)ノ
いかがでしたか?
「文化祭の模擬店で人気のお店ネタ」
をご紹介しましたヽ(*´∀`*)ノ
クラスみんなで力を合わせて、
模擬店をバッチリ成功させましょう♪
素敵な文化祭にしてくださいね☆
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございました(●´∀`)ノ