「赤ちゃんって便秘になるの!?」
はい、実は母乳だけでも便秘になるんです!
我が子が苦しそうにしているのは、
母親にとってはとても辛いもの(-∀-`; )
一刻も早く解決してあげましょう!
まず、「簡単な解消法」をご紹介してから、
便秘の原因についてもふれてみますね。
それでは、早速まいりましょう(´・∀・)ノ゚
赤ちゃんの便秘解消法!綿棒を使ってスッキリ。
とにかく、今すぐ試していただきたいのが、
お腹を手でマッサージする解消法です!
赤ちゃんのお腹を「の」を描くように押さえて、
外部から腸に刺激を与える方法です。
これは、大人でもやる解消法ですよね。
何も使わずに出来るのでおすすめです(ノ `・∀・)ノ゙
それでもダメな場合にはこちら。
「綿棒+オリーブオイル」を使った解消法です。
おそらく大抵のお家には、
どちらも揃っているのではないでしょうか?
オリーブオイルの代わりに「バーユ」でも大丈夫です。
これらを使って直接腸に刺激を与え、
排便を促そうというわけですね(`・ω・´)ノ
では、早速やり方をご紹介しましょう!
綿棒の綿の部分をほぐして柔らかくします。
この時に使う綿棒は、普通サイズのものを。
赤ちゃん用の綿棒では細すぎて、
あまり効果が得られない場合があります!
② オリーブオイルを先端に付けます
③ お尻から綿棒を入れる
あくまでもゆっくり優しく入れてあげてください。
先端が全部隠れるくらいまでは入れても大丈夫です!
④ 綿棒をゆっくり動かします
ゆっくり広げるような感覚で回しながら刺激を与えます。
当然ですが、動かし過ぎは禁物です!
様子を見ながら優しく動かしてあげてくださいね(*´ε` *)
赤ちゃんが母乳だけで便秘になる原因は?
しかし、不思議ですよね(・ω・`〃)
固形物を口にしていないのに、便秘。
これは一体何が原因なんでしょうか?
気になったので調べてみたところ、
考えられる原因がいくつかありました!
新生児の腸はまだまだ「整備中」の状態です。
精神的な影響(緊張)などから、一時的に腸の動きが
鈍くなり便秘につながるというケースが考えられます。
母乳を飲む量が少ないということは、
当然水分が不足するということですね。
その結果、便が出にくくなるとも言われています
また、母乳ではなく「ミルク」を与えている場合、
母乳に比べて便秘になる可能性が高くなるようです。
それでも頑固な便秘はどうすれば良いの?
上の2つの解消法を試してみても、
あまり効果がない場合もあるでしょう(´ー`A;)
何か良い方法はないのか?と探していたら、
「オリゴ糖」がかなり効果的との情報を発見しました!
はい、こんなのですね。
![]() 『カイテキオリゴ』150g(約1ヵ月分) |
口コミを見ていると、「まさに!」って感じでした。
” 飲み始めて2日後にはするっと排便がありました ”
” ついでに大人のわたしも便通がよくなりました ”
このように、オリゴ糖が腸内環境を整え、
便秘を解消してくれる効果が期待できます!
オリゴ糖は、元々母乳にも含まれているので、
飲んだ後の副作用などの心配もありません((*´∀`))
お家で何とかしたい人の最終手段としては、
おすすめ出来るのではないかと思いました!
ということで、
「赤ちゃんの便秘解消法」
についてお届けいたしました!
お役に立てましたでしょうか?
あ、もし赤ちゃんが苦しそうにしているなら、
迷わず「お医者さん」に連れて行ってあげてください。
たかが便秘くらい…と素人判断は危険です(´Д`。)
早く赤ちゃんの笑顔が見たいですからね!
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございましたm(__)m