赤ちゃんのパーツって全部ちっちゃくて、
もうめちゃくちゃかわいいですよね~(●´Д`●)
お鼻なんてちょこんとしててたまりません♪
でも、ちっちゃいからならではの
問題点もないわけではありません
そう、それは「鼻詰まり」です!
こればっかりはどうしようもないですよね…(-∀-`; )
時には苦しくて寝れない時もあるでしょう。
そこで今回は、できるだけすぐに効き目のある、
「赤ちゃんの鼻詰まり対処法」
についていくつかまとめてみました!
赤ちゃんが苦しそうにしていたら、
ぜひとも試してみてくださいね(`・ω・´)ノ
では、さっそくまいりましょう。
赤ちゃんの鼻詰まり!一番手軽な解消法はこれ!
鼻詰まりに原因は、「鼻孔」が狭いから。
ならばこの鼻孔を広げてあげればよいわけです(*・∀-)☆
そこで一番簡単なのが「蒸しタオル」です!
これは大人でもよくやりますよね~。
蒸しタオルの熱で鼻を温めることによって、
鼻孔を広げてしまおうというものです(*´ε` *)
赤ちゃんなので、「ハンドタオル」を用意しましょう!
手順は、
② ラップでくるむ
③ 60秒くらいレンジでチンする
これで蒸しタオルの完成です(ノ `・∀・)ノ゙
熱くなりすぎないように気をつけてくださいね。
レンジの加熱時間も調節してあげてください。
タオルをあてる場所は、「眉間の下あたり」です。
鼻をあたためると書きましたが、
このあたりを攻めるのが効果的。
うまくいけば、鼻がすーっと通りますよ((*´∀`))
間違っても、赤ちゃんの鼻の穴を
塞がないように注意してくださいね!
鼻の穴もちっちゃいですから、
思わぬところで塞いでしまう可能性もあります。。
体全体を温めてあげると効果的!その方法とは?
はい、「お風呂」にいれてあげることです。
理屈的には蒸しタオルと同じ(σ^▽^)σ
鼻孔だけを温めるのではなく、
身体全体を温めて血の流れをよくします。
こうすることによって、やはり鼻孔もひろがり
鼻詰まりの解消に効果的なのです。
赤ちゃんの体調の悪くない時ならば、
効果的な解消法のひとつと言えますね。
赤ちゃんの様子を見ながら、
時間を調節してみてくださいね(●´▽`)
お母さんの愛の力。母乳で鼻詰まりを解消!
実は、お母さんの「母乳」を使うと、
赤ちゃんの鼻詰まりを解消できる場合があります!
まず、「スポイト」をご用意ください。
手順は、
② 赤ちゃんの鼻にいれてあげる
③ 赤ちゃん用の綿棒でとってあげる
になります。
実は母乳は、「自然の点鼻薬」にもなります。
というのも、母乳には炎症を抑える効果があるんです。
なので、炎症が原因の鼻詰まりの場合効果があります!
さらに、母乳は” 体液と同じくらいの浸透圧 “なので、
赤ちゃんの鼻に入っても痛くないのですねぇ(ノ `・∀・)ノ゙
ちなみにこれは、母乳でないと効果はありませんので、
他のミルクで代用などはしないでくださいね。
蒸しタオル作戦で効果のない場合は、
ぜひ一度この方法もお試しください(*・∀-)☆
ということで、
「赤ちゃんの鼻詰まり解消法」
についてお届けいたしました!
お役にたちましたでしょうか?
どれも簡単な方法ですので、
気軽に試すことができると思います。
これでも効果がない場合は、
一度お医者さんに見てもらってくださいね(´Д`。)
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございました!