は~い、こんにちはヾ(´∀`○)ノ
2015年も「ぶどう狩り」のシーズンが到来しました!
さて、2015年はぶどう狩りのご予定はありますか?
「行こうとは思っているけれど…」
「正直どこに行こうか迷っている…」
そんなお悩みをお持ちの方も
いらっしゃることでしょう(´-ω-`)
果物狩りに行くなら「山梨県」がおすすめです!
果物大国ですから農園もたくさんあります(●´艸`)
今回は、山梨県でぶどう狩りが体験できる、
「おすすめ農園ランキング」をご紹介します(〃ゝ∇・)ゞ
早速まりましょう~(o´・∀・)o
第三位!交通アクセス抜群の「片田園」
第三位は、「片田園」です!
片田園の詳細は以下をご確認ください(●´∀`)ノ
【地図】
ロザリオビアンコ・ピッテロビアンコ・ロザキ
ゴールドフィンガー・スチューベン・リザマート
ハニービーナス・ルビーオクヤマ・藤稔・赤嶺
ビックユコーン・瀬戸ジャイアンツ・ジャスミン
マスカット・ベリーA・甲斐路・甲州
体験内容:ぶどう狩り・食べ放題
制限時間:40分
体験時期:7月下旬~11月上旬
利用料金:入園無料
体験は800円~1,300円(品種により異なる)
交通アクセス:勝沼ICより車で三分
JR勝沼ぶどう郷駅より車で七分
特徴は何と言っても交通アクセスが抜群なこと!
そして、取扱品種が多いことです(*´ε` *)
上記に挙げているのは全てぶどうの品種!
名前を聞いたこともないようなぶどうもヽ(゚Д゚*)ノ
私がここをおすすめ農園として挙げる理由も、
やはり交通アクセスの良さと品種の多さから。
ICからすぐなので道に迷う心配もありません。
遠出が苦手な人でも安心ですね(o´・∀・)o
また、「ぶどうの種類の豊富」さも魅力的。
2015年は今まで食べたことのないぶどうを
味わいに行ってみてはいかがでしょうか(´・∀・)ノ゚
第二位!食べ放題も体験できる「理想園」
第二位は素敵な名前の「理想園」。
以下に理想園の概要をまとめますね(σ^▽^)σ
【地図】
開園時間:7時~19時
ロザリオビアンコ・ベリーA・甲斐路・甲州
体験内容:ぶどう狩り・食べ放題
制限時間:40分~60分(コースにより異なる)
体験時期:7月~11月
利用料金:入園無料
体験は500円~2,000円(コース・年齢により異なる)
交通アクセス:勝沼ICより車で四分
JR勝沼ぶどう郷駅より車で十三分
理想園はぶどう狩りや食べ放題のコースを
数多く用意しているのが特徴です((*´∀`))
自分達の理想に合わせてプランを組めるので、
家族とでも友達とでも楽しむことができますね♪
また、理想園ではほぼ全ての体験コースで
食べ放題がセットになっていますヽ(゚∀゚*)ノ
更に、食べ放題用のぶどうとは別に
お土産用のぶどうも何房かもぎ取れます(*´з`)
その場から直送してくれるので、
新鮮で美味しいぶどうを届けることができますよ!
第一位!品種の多さに驚かされる「久保田園」
おすすめ農園ランキング第一は「久保田園」!
それでは、久保田園についてまとめます(`・ω・´)ゞ
【地図】
ロザリオビアンコ・ピッテロビアンコ・ピオーネ
マスカット・ベリーA・甲州 など計40種以上
体験内容:ぶどう狩り
体験時期:7月下旬~10月末
利用料金:入園無料
体験は800円~1,600円(品種により異なる)
交通アクセス:勝沼ICより車で五分
JR勝沼ぶどう郷駅より車で五分
何よりも驚かされるのは品種の多さ!
40種以上のぶどう狩りや試食が可能です(●´▽`)
食べ放題は実施していませんが、
ぶどう狩りで選んだ品種は試食をさせて貰えます。
私がここを「おすすめ農園」第一位とする理由は、
品種の多さもさることながら接客の良さにあります!
来園者のことを考えたコース設定や説明、
配慮の行き届いた対応でリピーターも多いのですよ(´艸`*)
初めてぶどう狩りに行かれる方にも
自信を持っておすすめできる農園です(*´∀`*)ゞ
2015年は山梨の農園でぶどう狩り!思い出深い一日を♪
以上、山梨でぶどう狩りをする際の、
「おすすめ農園ランキング」
をご紹介させて頂きました(*・∀-)☆
いかがでしたでしょうか?
ぶどう狩り経験者も未経験者も
2015年はぜひ山梨の農園に
足を運んでみてくださいね(〃ゝ∇・)ゞ
それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問、ありがとうございましたぁ♪